外壁塗装で高級感を出すための方法とは【職人が解説】

Google口コミ

4.7

Google口コミ評価

ブログ

外壁塗装で高級感を出すための方法とは【職人が解説】

外壁塗装で高級感を出すための方法とは【職人が解説】

様々な外壁

 

外壁塗装において色決めは、外観の印象に大きく影響を与えるとても大切な部分です。

 

お打ち合わせの場でお客様に「お洒落で高級感のある外観にしたい」というご要望を頂くことはとても多いため、今回は、外壁に高級感を出すためのカラーや方法について、当店の施工事例写真を用いてわかりやすく解説してきます。

 

外壁塗装でお洒落で高級感を出すための方法

 

 

外壁塗装の外観に高級感を出せるカラーとは

 

高級感の出る代表的なカラー

一般的に、下記のカラーは高級感を出しやすいと言われております。

 

<高級感の出るカラー例>

・ダークブラウン

・ブラック

・ダークグレー

・ネイビー

・ホワイト

 

ダークグレーを用いた鳥栖市H様の事例

高級感のあるカラーを用いた施工事例

ダークブラウンを用いた久留米市K様の事例

高級感のあるカラーを用いた施工事例②

 

艶消し塗料で落ち着き+上品な外観に

 

マットな仕上がりで周辺住宅とマッチ

艶消し塗料は、「マット仕上げ」「フラット仕上げ」とも呼ばれ、光をほとんど反射しない落ち着いた印象をもたらしてくれる塗料です。

また、自己主張をあえて抑えることにより、周囲の家とマッチしたり(自宅だけピカピカで浮いたりしない)、自然物ともよく合うため庭木との調和も抜群です。

 

艶消し塗料を使った鳥栖市H様の施工事例はこちら

艶消し塗料の事例

 

 

多彩模様を演出できる塗料でお洒落な外観に

 

天然石材のような柄でデザイン性◎

外壁のデザインを考えた時に、一色のみではなく、よりデザイン性にこだわりたいというニーズも近年増えております。

そこでお勧めなのが多彩模様塗料です。

多彩模様塗料とは、2色以上の液状またはゲル状の色と粒が混ざった塗料のことです。

一般的な単色の塗料とは違い、色調の異なる色合いの塗料やチップが混合しているので、一度の塗装で凹凸感を出したり、美しい模様が演出でき、まるで本物の石や岩を思わせるような仕上がりになります。

 

多彩模様塗料を用いた久留米市H様の事例

多彩色模様塗料の施工事例①

多彩模様塗料を用いた久留米市T様の事例

多彩色模様塗料の施工事例②

 

トーン以上の塗料を使いイメージを一新

2トーン以上を用いた外壁塗装も近年ニーズが増えてきております。

どの部分で色を分けるのか、また、どのカラーを組み合わせるのかなど選択肢が広がり、もちろん高級感を出すうえでも有効な手法です。

 

久留米市T様の2トーンカラーを用いた施工事例

施工事例

小郡市S様の2トーンカラーを用いた施工事例

施工事例

 

クリヤー塗装で現状のデザインに高級感を

 

まるで新築時を復元したかのような効果をもたらす

クリヤー塗装とは、無色で透明な塗料を使用した塗装のことです。

 

着色顔料が含まれない為、現状の外壁のカラーを変えずに艶を出したい方や、保護コーティングとしての役割を持たせたい方にお勧めの塗料です。

 

クリヤー塗装は10年以内が基本

現状の外壁の劣化具合や色褪せの状態にもよりますので、一概には言えませんが、基本的には10年以内が目安となります。

 

というのも、クリヤー塗装は現状の壁にクリヤーを塗ることで元の輝きを復元するという方法であるため、塗る前の外壁の劣化や色褪せが激しい場合や、カビやコケ等のこびりつきが著しい場合には向いていないからです。

 

高圧洗浄で取り除くことのできる汚れであったり、他に剥がれ等もなければ、クリヤー塗装を出来ることもありますが、外壁の中に汚れが浸透し、洗浄でも取れない場合などありますので、基本的には傷む前、すなわち10年以内を目安に塗り替えを塗装した方が良いです。

 

クリヤー塗装を用いた筑後市T様の事例

クリヤー塗装の施工事例

 

マルチカラー工法で塗装

 

デザインに選択肢を

マルチカラー工法とは、タイル調の外壁の凹凸部分を活かして、目地部分(溝の部分)とトップ部分(高い部分)を2色や3色に塗り分ける塗装方法です。

現状の外壁の模様を活かして、まるで張り替えたかのようにお洒落なデザインに仕上がります。

 

マルチカラー工法を用いた小郡市W様の施工事例

マルチカラー工法の施工事例①

 

マルチカラー工法を用いた八女市I様の施工事例

マルチカラー工法の施工事例②

 

 

本日のブログは以上となります。

 

ウォールハーツは、色決め時にカラーシミュレーションを用い、塗装時のカラーに限りなく近づけたうえでご提案し、実際のカラー標本をお見せしたうえで慎重に決めていきます。

 

また、100%安心の自社施工で、高品質塗装を適正価格で提供し、地元である久留米市に地域密着型で安心して頂けるアフターサポートを展開しております。

お客様の建物の劣化診断も無料で行っておりますので、お気軽にお問い合わせ頂けたらと思います。

 

お問い合わせはこちら

 

最後までお読みいただきありがとうございました。

 

当店について

ウォールハーツのロゴ

久留米市の屋根塗装・外壁塗装専門店

ウォールハーツ

〒839-0809

福岡県久留米市東合川3丁目20-28-4F

TEL:0942-92-8741

-当店はしつこい営業を一切いたしません-

お問い合わせはこちら

一覧ページに戻る 一覧ページに戻る