久留米市・T様邸のケレン掛けと錆止め塗装の様子を公開👀✨

Google口コミ

4.7

Google口コミ評価

ブログ

久留米市・T様邸のケレン掛けと錆止め塗装の様子を公開👀✨

久留米市・T様邸のケレン掛けと錆止め塗装の様子を公開👀✨

こんにちは🌞

久留米市・鳥栖市・小郡市に地域密着して外壁塗装を行っているウォールハーツ代表の古賀です😊

 

今回は、前回のブログの続きで、換気フード・庇・水切りのケレン掛けと錆止め塗装を行いました。

 

外壁塗装というと「壁に色を塗る」イメージが強いですが、金属部分の下地処理や錆止め塗装は、実は塗装の寿命を左右するほど大切な工程なんです🎵

 

本日はその工程を、写真付きで分かりやすくお伝えします✨

 

久留米市・T様邸│ケレン掛けと錆止め塗装の様子を公開👀✨

 

本日の施工内容について

足場組立

②シーリング工事

③高圧洗浄

④ケレン掛け・錆止め処理:(本日公開)

⑤外壁塗装工事

 

今回施工する付帯部の役割について

今回施工した換気フード・庇・水切りは、家の耐久性や快適性を守るうえで重要なパーツです🎶

 

それぞれの役割についてご紹介します🌟

 

換気フードの役割

久留米市三潴町のT様邸の換気フード

 

・室内の湿気や臭いを屋外に排出

・雨や虫の侵入を防ぐ

・換気扇の性能を維持する

 

 

庇(ひさし)の役割

久留米市三潴町のT様邸の庇

 

・窓や玄関への雨の吹き込みを防ぐ

・夏は日差しを遮り、冬は光を取り入れる

・外壁や窓枠の劣化防止

 

水切りの役割

久留米市三潴町のT様邸の水切り

 

・外壁や基礎※に雨水が染み込むのを防ぐ

・基礎の耐久性を守る

・外壁下部の美観を保つ

 

※基礎とは、上記写真の水切りの直下にある白い物体で、建物を支えているものです

 

これらの金属部位は、常に雨や紫外線にさらされているため、塗膜が劣化すると錆びや腐食が進行しやすい部分です🌞

 

だからこそケレン掛けと錆止め塗装が欠かせません👍✨

 

ケレン掛けの重要性

ケレン掛け【イラスト】

 

ケレン掛けとは、古い塗膜や錆を削り落とし、表面を整える下地処理のことです🎶

 

これをしないと、せっかく塗った塗料がすぐに剥がれてしまいます

 

ケレン掛けの効果

・塗料の密着性を高める

・錆の再発を防ぐ

・塗膜の寿命を延ばす

ケレン掛けの役割【効果】

 

塗装の世界では、「塗る前の準備が8割」と言われるほど下地処理が重要です。

 

私たちウォールハーツは、このケレン掛けを手抜きせず、時間をかけて丁寧に行います⏰✨

 

ケレン作業の様子

久留米市三潴町のT様邸の換気フードのケレン掛け中

 

久留米市三潴町のT様邸の庇のケレン中

 

久留米市三潴町のT様邸の水切りのケレン中

 

一見、地味な作業に見えますが、この作業を丁寧に行うことこそが、上に塗る塗料の長持ち具合が大きく変わります☺✨

 

 錆止め塗装の役割とこだわり

ケレン掛けで表面を整えたあとは、すぐに錆止め塗装を行います。

 

これは、金属表面を酸素や水から守るための防錆塗装で、長持ちさせるためには欠かせません🏠✨

 

錆止め塗料の効果や役割【錆止めの効果】

 

ウォールハーツのこだわりは、

 

上塗りの色の邪魔をしない

錆止めカラーを選ぶ

均一な膜厚になるように塗布

隅々まで塗り残しがないようにチェックする

 

ことです🎶

 

特にカラー選定は重要で、たとえば仕上げが白やベージュ系なら、下から色が透けて見えないよう配慮しています🍀

 

錆止め塗装中の様子

久留米市三潴町のT様邸の換気フードの錆止め中

 

久留米市三潴町のT様邸の庇の錆止め中

 

久留米市三潴町のT様邸の水切りの錆止め中

 

事前に徹底したケレン掛けのおかげで、錆止め塗料がみっちりと食いつき、とてもいい感じに塗装できています✨

 

錆止め塗装完了写真

久留米市三潴町のT様邸の換気フードの錆止め完了

 

久留米市三潴町のT様邸の庇の錆止め完了

 

久留米市三潴町のT様邸の水切りの錆止め完了

 

錆止め塗装が終わると、金属部分がしっかり保護され、これからの上塗り塗装が長持ちします🏠✨

 

T様邸も、この段階ですでに金属部分が新しい命を吹き込まれたようにきれいになりました(^^♪

 

ウォールハーツの施工へのこだわり

安心するお客様・こだわり

私たちは、ただ「塗るだけ」ではなく、 家を長持ちさせるための塗装にこだわっています🍀

 

ウォールハーツの施工へのこだわり

・下地処理を徹底(ケレン・清掃)

・部位ごとに最適な塗料を選定

・錆止め塗料の色は仕上がりの美しさを考慮

・作業中の塗り残し・ムラを防ぐための二重チェック

 

特に、今回のような金属部分は、外壁よりも劣化スピードが速いため、手間を惜しまず作業します👍✨

 

施工の透明化のため、毎日LINEでご報告

久留米市三潴町のT様への作業完了報告

 

ウォールハーツでは、施工の透明化を大切にしています。

 

その一環として、毎日の作業終了後に、お客様へLINEで作業写真付きの報告を行っています✨

 

T様にも、今日のケレン掛けから錆止め完了までの工程を写真でお送りしました(^^♪

 

実際にお客様からは、

今日も進捗が見れて安心できました!
職人さんが丁寧に作業してくれているのが伝わります✨

といった嬉しいお声をいただくことも多く、励みになっています☺✨

 

ウォールハーツでは、すべての工事を「見える化」することを大切にしています🍀

 

まとめ 〜長く住み続けられる家のために〜

今回の換気フード・庇・水切りのケレン掛けと錆止め塗装は、見た目をきれいにするだけでなく、家の耐久性を大きく左右する大切な工程です🎶

 

金属部分の錆や腐食は、一度進行すると修復が大変です。

 

だからこそ、早めのメンテナンスと丁寧な下地処理が必要なのです(^^♪

 

ウォールハーツでは、今回のように小さな部位でも手を抜かず、末永く快適に暮らせる住まいづくりをお手伝いします。

 

「そろそろ塗装が必要かな?」と思ったら、まずはお気軽にご相談ください。

 

現地調査・お見積りは無料で行っております☺✨

 

お問い合わせはこちら

 

本日のブログは以上です✨ 

最後までブログを見ていただきありがとうございました!

 

 

ウォールハーツについて

ウォールハーツは地元である久留米市に地域密着した屋根塗装・外壁塗装専門店です。

お打ち合わせの場では15年以上の職人経験のある私が直接、お客様の建物の劣化診断や、長持ちするための最適な塗料をご提案させて頂きます。

ウォールハーツ

お問い合わせはこちら

 

ウォールハーツが

選ばれる4つの理由

ウォールハーツが選ばれる理由4つ

 

Google口コミで

高評価を獲得中

とてもありがたいことに、多くのお客様より高評価を頂いております(^^♪

口コミレビューはこちら

グーグル口コミ

 

施工中は写真で

小まめにご報告します

スクショ

 

ウォールハーツの施工が

高品質な理由

ウォールハーツの施工が高品質な理由

 

ウォールハーツが

低価格な理由

ウォールハーツが低価格な理由

 

店舗情報

ウォールハーツのロゴ

久留米市の屋根塗装・外壁塗装専門店

ウォールハーツ

久留米店

福岡県久留米市東合川3丁目20-28-4F

佐賀店

佐賀県三養基郡基山町大字宮浦156-10

TEL:0942-92-8741

TEL:0942-92-8741

-当店はしつこい営業を一切いたしません-

お問い合わせはこちら

一覧ページに戻る 一覧ページに戻る