- 施工ブログ
- 2025年11月18日
久留米市U様|外壁塗装の様子ー長持ちの秘訣を公開✨
こんにちは🌞
久留米市・鳥栖市・小郡市に地域密着した屋根外壁塗装専門店ウォールハーツ代表の古賀です😊
今回は、前回のブログの続きで、久留米市梅満町のU様邸で行った外壁塗装工事の様子をご紹介します🎶
本日の作業内容は、「下塗り → 中塗り→上塗り」です。
外壁の防水性と美観性がしっかりと蘇る大切な工程です👍✨
久留米市U様|外壁塗装の様子ー長持ちの秘訣を公開✨
目次
本日の施工内容について
U様邸では、本日 外壁の3回塗り を行いました。
外壁塗装は「1回塗ればOK」というものではなく、長く持たせるためには 下塗り → 中塗り → 上塗り の3回塗りが絶対に必要です🏠✨
- 外壁の下塗り
- 外壁の中塗り
- 外壁の上塗り
3回塗りを行う理由
「3回も塗るの?」と驚かれる方もいらっしゃいますが、理由はとてもシンプルです。
塗料を3回塗り重ねることで、以下のメリットが得られます☺✨

-
下塗り:外壁と塗料を密着させるための“接着剤”の役割
-
中塗り:塗膜の厚みをしっかり確保するための層
-
上塗り:外観を整え、紫外線・雨風から守る仕上げ層
この3層が揃ってはじめて、塗料が持つ本来の耐久性が発揮されます🏠✨
手を抜かず、丁寧に重ねることで、お家が長く守られるんです👏
事前カラーシミュレーションを徹底

当店では、塗装前に カラーシミュレーションを何度でも作成 しています🎨✨
「ちょっと暗いかな」「こっちの色も見てみたい」など、お客様が納得いくまで一緒に調整します☺
今回のU様邸でも、外壁の色味や付帯部とのバランスを何パターンも比較し、最終的にとても上品な外観に仕上がる配色を選ばれました🎶
「完成後をイメージしやすくて安心できた」と言っていただけて、私たちも嬉しい限りです(^^♪
下塗りの様子|塗膜を長持ちさせるための最初の大切な工程
外壁塗装で何より大事なのが 下塗り です。
ここを丁寧に行わないと、中塗り・上塗りがうまく密着せず、剥がれの原因になります⚡

-
外壁表面の吸い込みを抑え、仕上がりムラを防ぐ
-
上に塗る塗料をしっかり密着させる
-
劣化が進んだ外壁を補強する
U様邸では、外壁の状態に合わせて、密着性の高い下塗り材を使用しました。
白く下塗りされることで、中塗り・上塗りの発色も良くなります👍✨
下塗りの作業風景


下塗りでは、外壁材の吸い込み具合を見ながら、ムラが出ないように均一に塗装します(^^♪
ウォールハーツでは、「塗って終わり」ではなく、素材に合わせた最適な下地づくりを大切にしています🍀
中塗りの様子|仕上がりを左右する“塗膜の厚み作り”
中塗りでは、選んでいただいた外壁カラーを本格的に塗り重ねていきます。
中塗りは単に色をつけるだけではなく、外壁を守るための“塗膜の厚み”を作る重要な工程です✨
-
塗膜を均一にし、耐久性を高める
-
上塗りがムラなく仕上がる土台をつくる
-
色の深みを整える
中塗りの作業風景


「中塗りの時点でもう綺麗ですね」と言われることも多いですが、まだ完成ではありません❕
ここにさらに上塗りを重ねることで、塗料が持つ耐候性を最大限まで引き出せます👍✨
上塗りの様子|美観と耐久性を仕上げる最終工程
いよいよ仕上げの 上塗り です。
中塗りでつくった塗膜の厚みをさらに強化し、外壁に滑らかな艶と高い防水性能を持たせていきます🏠☔✨
-
紫外線・雨・汚れから守る最前線
-
色ムラを消し、均一な美しい仕上がりにする
-
塗料の性能(耐候性・低汚染性など)を引き出す
上塗りの作業風景


最後まで丁寧に塗り込むことで、U様邸の外壁が新品同様の美しさになりました☺✨

ウォールハーツのこだわり
外壁塗装は「ただ色を塗る作業」ではありません。
お客様の大切なお家を、これからの15年・20年と守っていくための工事です。
だからこそ、「安心して任せられる」と思っていただけるよう、次のようなこだわりを持っています☺
ウォールハーツのこだわり
-
現地調査は細かく丁寧に
-
劣化状況に最適な工程と塗料を選定
-
3回塗りの塗布量をしっかり厳守
-
お客様が安心できる説明を徹底ご説明
-
妥協のない施工品質
職人として当たり前のことですが、ひとつひとつを丁寧に積み重ねることで、長持ちする塗装に繋がると考えています🍀
毎日の作業報告はLINEでお届け

ウォールハーツでは、毎日の作業報告をLINEで写真付きでお届けしています📨
なぜなら、「施工の見える化」に力を入れることで、信頼と安心につながると考えています🍀
実際にお客様からは、
といった嬉しいお声をいただくことも多く、大変励みになっております🥰
まとめ|無理な営業は一切しません。お気軽にお問い合わせください
U様邸の外壁は、下塗り・中塗り・上塗りをしっかりと3回重ね、塗料の性能を最大限に発揮できる美しく強い仕上がりになりました☺✨
ウォールハーツでは、「無理な営業」「押し売りのような提案」は一切いたしません✖
見積もりを取ったからといって、しつこく電話したり、押し売りをするようなことはありません。
建物の状態をしっかり診断し、必要な工事だけを正直にご提案する――それがウォールハーツのスタイルです。
「まずは話だけ聞いてみたい」
「どれくらい費用がかかるの?」
そんな軽い気持ちでお問い合わせいただいて大丈夫です。
あなたのお家にとって一番良い方法を、一緒に考えさせていただきます🍀
塗装のプロとして、そして地域に根ざした職人として、お客様の大切な住まいをこれからも丁寧に守ってまいります👏✨
本日のブログは以上です✨
最後までブログを見ていただきありがとうございました!
ウォールハーツについて
ウォールハーツは地元である久留米市に地域密着した屋根塗装・外壁塗装専門店です。
お打ち合わせの場では15年以上の職人経験のある私が直接、お客様の建物の劣化診断や、長持ちするための最適な塗料をご提案させて頂きます。

ウォールハーツが
選ばれる4つの理由

Google口コミで
高評価を獲得中
とてもありがたいことに、多くのお客様より高評価を頂いております(^^♪

施工中は写真で
小まめにご報告します

ウォールハーツの施工が
高品質な理由

ウォールハーツが
低価格な理由

店舗情報

久留米市の屋根塗装・外壁塗装専門店
ウォールハーツ
久留米店
福岡県久留米市東合川3丁目20-28-402
佐賀店
佐賀県三養基郡基山町大字宮浦156-10
TEL:0942-92-8741
TEL:0942-92-8741
-当店はしつこい営業を一切いたしません-




