久留米市K様|錆止め塗装の現場ブログ✨

Google口コミ

4.7

Google口コミ評価

ブログ

久留米市K様|錆止め塗装の現場ブログ✨

久留米市K様|錆止め塗装の現場ブログ✨

こんにちは🌞

久留米市・鳥栖市・小郡市に地域密着して外壁塗装を行っているウォールハーツ代表の古賀です😊

 

今回は、前回のブログの続きで、久留米市大善寺町のK様邸で行った施工内容をご紹介します🎶

 

今回の作業は「庇(ひさし)」と「水切り」のケレン掛けと錆止め塗装です(^^♪

 

一見すると小さな部分の工事に思われがちですが、実は家の長持ちにとってとても大切な作業なんです🏠✨

 

それでは、施工の様子をお伝えしていきますね👍✨

 

久留米市K様|錆止め塗装の現場ブログ✨

 

本日の施工内容について

 

本日の作業
  • ケレン掛け
  • 錆止め塗装

 

庇(ひさし)と水切りの役割とは?

まずは、施工を行った箇所についてご紹介します。

 

庇や水切りは普段あまり意識されない部分ですが、実はお家を守るために重要な役割を果たしています(^^♪

 

庇(ひさし)の役割

久留米市大善寺町K様邸の庇

 

雨が直接窓に当たらないようにする

窓枠まわりからの雨水の侵入を防ぐ

夏場は日差しを和らげ、室内温度の上昇を防ぐ

 

 

水切りの役割

久留米市大善寺町K様邸の水切り

 

外壁の下端からの雨水の侵入を防止する

外壁材の内側に水が回り込むのを防ぐ

基礎部分を守り、劣化を抑える

 

 

どちらも「目立たないけれど縁の下の力持ち」のような存在ですね💪

 

だからこそ、しっかりとした下地処理と塗装で保護することが大切なんです🍀

 

ケレン掛けの重要性

今回の作業でまず取り掛かったのが ケレン掛け です。

 

これは、鉄部に付着した「錆」や「古い塗膜」を落とす作業のこと。

 

ケレン掛けの効果

ケレン掛けのイラスト

 

あえて表面に凹凸を作ることで、塗料の密着性を高める

ケレン掛けの役割【効果】

 

長持ちする塗膜をつくる下地を作成する

 

 

もしケレンをせずに塗装をしてしまうと、一時的にはきれいに見えてもすぐに塗膜が剥がれたり、錆が浮いてきてしまいます❕

 

つまり、仕上がりの美しさと耐久性を決める大切なステップなんです🏠✨

 

実際のケレン掛けの様子

久留米市大善寺町K様邸の水切りのケレン掛け中

 

久留米市大善寺町K様邸の庇のケレン掛け中

 

とっても地味な作業ですが、こういった下地処理を一つ一つ丁寧に行うことで、上に塗る塗料が長持ちするんです✨

 

錆止め塗装の工程

ケレン掛けで下地を整えたあとは、錆止め塗装を行います。

 

錆止め塗料は、その名の通り「錆の発生を防ぐ」ための専用塗料。鉄部塗装では欠かせない工程です。

 

錆止めの効果

錆止め塗料の効果や役割【錆止めの効果】

空気中の水分を遮断し、錆の進行を抑える

 表面に塗膜を作ることで、耐久性を向上させる

 

実際の錆止め塗装の様子

久留米市大善寺町K様邸の庇の錆止め中

 

久留米市大善寺町K様邸の庇の錆止め後

 

当店では、錆止め塗料の色にもこだわっています^^

 

どういうことかというと、後から塗る上塗り塗料の色を邪魔しない、最適なカラーを選んで使用しています🎨

 

これにより、仕上がりがより自然で美しくなるんです🏠✨

 

久留米市大善寺町K様邸の水切りの錆止め中

 

久留米市大善寺町K様邸の水切りの錆止め後

 

錆止め塗装が終わると、表面にしっかりと保護膜が形成されます🎶

 

見た目には「まだ下地」という感じですが、このひと手間こそが建物を長持ちさせるポイントなんです👆✨

 

ウォールハーツのこだわり

当店では、庇や水切りのような小さな鉄部も手を抜かず、丁寧に施工しています🍀

 

ウォールハーツのこだわり

  • ケレン作業を時間をかけてしっかり行う

  • 錆止め塗料は上塗りの色に合わせたカラーを使用

  • 細部までハケを使ってムラなく塗布
  • 塗料は実績のあるメーカー品を採用

 

「ここまでやるの?」と思われるかもしれませんが、数年後の仕上がりやお客様の満足度を考えたら、欠かせないことなんです🍀

 

毎日の作業報告はLINEでお届け

久留米市大善寺町K様への作業完了報告

 

ウォールハーツでは、毎日の作業報告をLINEで写真付きでお届けしています📨

 

なぜなら、「施工の見える化」に力を入れることで、信頼と安心につながると考えています🍀

 

実際にお客様からは、

施工中は外出してることが多いから、作業経過を写真で見れて安心できました!
職人さんが丁寧に作業してくれているのが伝わります✨

といった嬉しいお声をいただくことも多く、大変励みになっております🥰

 

まとめ:下地処理を大切に

今回は、久留米市大善寺町のK様邸で行った 庇と水切りのケレン掛け・錆止め塗装 の様子をご紹介しました🙌

 

庇や水切りは普段あまり目につかない部分ですが、お家を守る大切な役割を果たしています。

 

そして、ケレン掛けや錆止め塗装といった地味に見える作業こそが、建物を長くきれいに保つための大事な工程です👆✨

 

ウォールハーツは、こうした一つ一つの作業を大切にし、誠実に施工を行っています。

 

もし

「うちも塗装を考えているけれど、どんな業者に頼めばいいのかな?」

 

と迷われている方がいらっしゃいましたら、ぜひ一度当店にご相談ください。

 

無料で現地調査・お見積りを承っております✨

 

 

お問い合わせはこちら

 

本日のブログは以上です✨ 

最後までブログを見ていただきありがとうございました!

 

 

ウォールハーツについて

ウォールハーツは地元である久留米市に地域密着した屋根塗装・外壁塗装専門店です。

お打ち合わせの場では15年以上の職人経験のある私が直接、お客様の建物の劣化診断や、長持ちするための最適な塗料をご提案させて頂きます。

ウォールハーツ

お問い合わせはこちら

 

ウォールハーツが

選ばれる4つの理由

ウォールハーツが選ばれる理由4つ

 

Google口コミで

高評価を獲得中

とてもありがたいことに、多くのお客様より高評価を頂いております(^^♪

口コミレビューはこちら

グーグル口コミ

 

施工中は写真で

小まめにご報告します

スクショ

 

ウォールハーツの施工が

高品質な理由

ウォールハーツの施工が高品質な理由

 

ウォールハーツが

低価格な理由

ウォールハーツが低価格な理由

 

店舗情報

ウォールハーツのロゴ

久留米市の屋根塗装・外壁塗装専門店

ウォールハーツ

久留米店

福岡県久留米市東合川3丁目20-28-402

佐賀店

佐賀県三養基郡基山町大字宮浦156-10

TEL:0942-92-8741

TEL:0942-92-8741

-当店はしつこい営業を一切いたしません-

お問い合わせはこちら

一覧ページに戻る 一覧ページに戻る