久留米市三潴町・T様邸のシーリング打ち替え工事レポート🏠✨

Google口コミ

4.7

Google口コミ評価

ブログ

久留米市三潴町・T様邸のシーリング打ち替え工事レポート🏠✨

久留米市三潴町・T様邸のシーリング打ち替え工事レポート🏠✨

こんにちは🌞

久留米市・鳥栖市・小郡市に地域密着して外壁塗装を行っているウォールハーツ代表の古賀です😊

 

今回は、前回のブログの続きで、久留米市三潴町のT様邸で行った「外壁目地シーリングとサッシ周りシーリングの打ち替え工事」についてご紹介します☺✨

 

外壁塗装の仕上がりを大きく左右するのが、この「シーリング作業」。

 

実は、シーリングの出来次第で建物の防水性能が大きく変わってくるんです👀✨

 

そこで今回のブログでは、シーリングの基礎知識から、実際の施工の様子、ウォールハーツのこだわりまでしっかりとお伝えしますので、ぜひ最後までご覧くださいね🎶

 

【久留米市三潴町・T様邸】シーリング打ち替え工事レポート🏠✨

 

本日の施工内容について

足場組立

②シーリング工事:(本日公開)

③高圧洗浄

④ケレン掛け・錆止め処理

⑤外壁塗装工事

 

シーリングとは?

久留米市三潴町のT様邸の施工前の目地シーリング

 

久留米市三潴町のT様邸のサッシ周りシーリングの施工前の写真

 

まず「シーリングってなに?」という方のために、簡単に説明しますね☺✨

 

シーリングとは、外壁の目地(板と板の継ぎ目)や、サッシ周りなどに充填されているゴム状の素材のことです。

 

このシーリング材には大きく3つの役割があります🎶

 

シーリングの役割

・雨水の侵入を防ぐ防水効果

・地震や建物の揺れに対応する緩衝材としての役割

・気密性を高め、断熱効果を維持する効果

 

シーリングはずっと機能し続けるわけではなく、一般的に5〜6年ほどで劣化が始まるとされています⚡

 

シーリングの劣化

 

劣化が進むと、ひび割れたり、剥がれたりして、雨水が建物内部に入り込んでしまう危険性も…😭

 

シーリングの劣化や割れ・切れから外壁材の腐敗や雨漏り

 

そこで必要になるのが「打ち替え工事」なのです✨

 

シーリング打ち替えとは?その効果とは?

打ち増しと打ち替え【シーリング】

 

「打ち替え」とは、古いシーリング材をすべて撤去して、新しいものに入れ替える工事のことです🎶

 

シーリングのメンテナンスには「打ち替え」と「増し打ち(古いシーリングの上から重ねて打つ方法)」の2つがありますが、 外壁目地や劣化が進んだサッシ周りでは、打ち替えが基本です👆✨

 

なぜなら、古いシーリングの上から重ねるだけでは、内部の劣化や隙間の補修が不十分になってしまうからです✨

 

ウォールハーツでは、劣化の状況をしっかりと診断したうえで、原則「打ち替え」をおすすめしています🍀

 

実際の現場の様子

ではさっそく、T様邸のシーリングの打ち替え工事を見ていきましょう☺️

 

外壁目地とサッシ周りのシーリングの様子をご覧ください🎶

 

シーリング撤去作業

久留米市三潴町のT様邸の目地シーリングの撤去中

 

久留米市三潴町のT様邸のサッシ周りシーリングの撤去中

 

こちらは、古いシーリング材を撤去している様子です✂

 

T様邸の外壁目地やサッシ周りには、ひび割れや硬化が見られました👀⚡

 

丁寧にカッターを使って、古いシーリングを全て取り除いていきます🎶

 

プライマー塗布作業

久留米市三潴町のT様邸の目地シーリングのプライマー塗布中

 

久留米市三潴町のT様邸のサッシ周りシーリングのプライマー塗布中

 

シーリング材の接着力を高めるために、プライマーという下地材を塗っていきます。

 

この工程を丁寧に行うことで、シーリング材の寿命がぐんと伸びるんです(^^♪

 

新シーリング材の充填

久留米市三潴町のT様邸のシーリング充填中

 

久留米市三潴町のT様邸のサッシ周りシーリングの充填中

 

プライマーが乾いた後は、新しいシーリング材をたっぷりと注入(^^♪

 

弾力性が高く、耐久性にも優れた高品質のシーリング材を使用しています🏠✨

 

ヘラ仕上げで美しく整える

久留米市三潴町のT様邸の目地シーリングのヘラ仕上げ中

 

久留米市三潴町のT様邸のサッシ周りシーリングのヘラ仕上げ中

 

注入したシーリング材を、ヘラでしっかりと均して仕上げていきます🎶

 

仕上がりの美しさはもちろん、凹凸のない施工面にすることで、雨水の流れもスムーズになり、防水性がしっかり確保されます👍✨

 

打ち替え完了!

久留米市三潴町のT様邸の目地シーリング打ち替え工事完了

 

久留米市三潴町のT様邸のサッシ周りシーリングの打ち替え工事完了

 

 

打ち替え後のシーリングは、見た目も美しく、しっかりと建物を守ってくれる状態に🏠✨

 

これでまた長く、安心してお住まいいただけますね(^_-)💛

 

施工の透明化のため、毎日LINEでご報告

久留米市三潴町のT様への作業完了報告

 

T様邸でも、毎日の作業内容をLINEで写真付きでご報告しました!

 

「今どんな作業をしているのか?」が分かると、お客様も安心して工事をお任せいただけるようになります。

 

実際にお客様からは、

今日も進捗が見れて安心できました!
職人さんが丁寧に作業してくれているのが伝わります✨

といった嬉しいお声をいただくことも多く、励みになっています☺✨

 

ウォールハーツでは、すべての工事を「見える化」することを大切にしています。

 

当店はサッシ周りの打ち替えも丁寧に施工します

サッシの雨漏り

 

サッシ周りのシーリングは、撤去時に裏地を傷つける可能性があるため、打ち替えを嫌がる業者も少なくありません。

 

実際、カッターで傷をつけてしまい、そこから雨水が浸水して雨漏りに…というトラブルもよく耳にします⚡

 

ですが、ウォールハーツでは違います!

 

当店では「サッシ周りこそ丁寧に打ち替えるべき」と考え、 裏地を傷つけないように特殊なカッターや慎重な手作業で、しっかりとシーリング材を撤去しています🍀

 

「見えないところこそ、誠実に」

 

これが私たちの信念です。

 

ウォールハーツのこだわり

安心するお客様・こだわり

シーリング工事は「ただ埋めるだけ」ではありません。

 

ウォールハーツのこだわり

・どんなシーリング材を使うか

・どこまで丁寧に撤去するか

・下地処理をどれだけ丁寧に行うか

・どんな道具を使って仕上げるか

 

この一つひとつが、建物を守る大きな差になります。

 

ウォールハーツでは、長く安心して住んでいただける施工を第一に考えています🍀

 

最後に

T様、この度はウォールハーツにご依頼いただき、ありがとうございました☺✨

 

私たちは、これからも地域の皆さまの大切な住まいを、確かな技術と真心で守っていきます。

 

「うちもそろそろメンテナンス時期かも…?」 「シーリングの劣化、気になってた!」

 

そんな方は、ぜひお気軽にご相談ください。

 

お見積もり・劣化診断は無料で承っております!

 

お問い合わせはこちら

 

本日のブログは以上です✨ 

最後までブログを見ていただきありがとうございました!

 

 

ウォールハーツについて

ウォールハーツは地元である久留米市に地域密着した屋根塗装・外壁塗装専門店です。

お打ち合わせの場では15年以上の職人経験のある私が直接、お客様の建物の劣化診断や、長持ちするための最適な塗料をご提案させて頂きます。

ウォールハーツ

お問い合わせはこちら

 

ウォールハーツが

選ばれる4つの理由

ウォールハーツが選ばれる理由4つ

 

Google口コミで

高評価を獲得中

とてもありがたいことに、多くのお客様より高評価を頂いております(^^♪

口コミレビューはこちら

グーグル口コミ

 

施工中は写真で

小まめにご報告します

スクショ

 

ウォールハーツの施工が

高品質な理由

ウォールハーツの施工が高品質な理由

 

ウォールハーツが

低価格な理由

ウォールハーツが低価格な理由

 

店舗情報

ウォールハーツのロゴ

久留米市の屋根塗装・外壁塗装専門店

ウォールハーツ

久留米店

福岡県久留米市東合川3丁目20-28-4F

佐賀店

佐賀県三養基郡基山町大字宮浦156-10

TEL:0942-92-8741

TEL:0942-92-8741

-当店はしつこい営業を一切いたしません-

お問い合わせはこちら

一覧ページに戻る 一覧ページに戻る