契約速報❣️柳川市筑紫町K様より外壁塗装・シーリング工事のご契約

Google口コミ

4.7

Google口コミ評価

ブログ

契約速報❣️柳川市筑紫町K様より外壁塗装・シーリング工事のご契約

契約速報❣️柳川市筑紫町K様より外壁塗装・シーリング工事のご契約

福岡県柳川市筑紫町K様より外壁塗装・シーリング工事のご契約

 

こんにちは🌞

屋根外壁塗装専門店ウォールハーツ代表の古賀です☺✨

 

皆様、いかがお過ごしでしょうか(^^♪

 

今回は、福岡県柳川市筑紫町にお住まいのK様より、見積もり3社の中から外壁塗装・シーリング工事のご契約をいただきました👍✨

 

そこで、K様が塗装を考えたきっかけや、私たちを選んでくださった理由、そしてご提案した内容までを詳しくご紹介いたします🎵

 

代表 古賀
代表 古賀
K様、今回は3社の中から当店をお選びいただき、誠にありがとうござます🎵
当店に依頼してよかったと思っていただけるよう、私含め職人一同、精一杯塗装させていただきますので、本日よりどうぞよろしくお願いいたします

 

契約速報❣️柳川市筑紫町K様より外壁塗装・シーリング工事のご契約

 

柳川市筑紫町のK様邸の概要

久留米市筑紫町K様邸の施工前の外観

 

物件種別 一戸建て
工事種別

外壁塗装

シーリング工事

住宅メーカー 地元のハウスメーカー
築年数 21年
階建 2階
延床面積 148.76㎡(45坪)
外壁材 サイディング
屋根材
過去の塗装経験 今回が初めて
見積もり取得数 3社(ハウスメーカー含む)

 

外壁塗装を考えたきっかけ

お客様の悩み

 

K様は築21年を迎えるお住まいに、次のようなお悩みを感じられていました。

 

●シーリングの割れ・切れ

 

●外壁の色あせ、チョーキング(白い粉)

 

●外壁に発生したコケや藻、カビ

 

「そろそろやった方がいいかなと思って…」とおっしゃっていたK様。

 

見た目だけでなく、防水性の低下や劣化による雨漏りリスクを心配されていました⚡

 

柳川市や久留米市近辺の塗装店を探していたところ、当店のホームページを見つけていただき、それからお問い合わせをいただきました✨

 

劣化診断結果

現地調査を行った結果、K様邸には以下のような劣化症状が確認されました👀

 

どの症状も、築21年という年月を経て少しずつ進行してきたものと考えられます。

 

1. シーリング(目地)の割れ・切れ

久留米市筑紫町K様邸の目地シーリングの割れ・切れ

 

サイディング外壁の目地に充填されているシーリング材が、全体的に硬化してひび割れを起こし、一部では完全に切れて隙間ができていました⚡

 

これは紫外線や風雨の影響で可塑剤(かそざい)が抜け、柔軟性が失われたことで起こる現象です。

 

この状態では雨水の侵入を防げなくなり、内部の構造材や断熱材にまでダメージを与える恐れがあります。

 

シーリングの劣化や割れ・切れから外壁材の腐敗や雨漏り

 

2. 外壁の色あせ・チョーキング現象

久留米市筑紫町K様邸の外壁の色あせ

 

 久留米市筑紫町K様邸の外壁のチョーキング発生

 

外壁表面には色あせが目立ち、手で触れると白い粉が付着する「チョーキング現象」も見られました⚡

 

これは塗膜が劣化し、防水性・耐久性ともに落ちているサインです。

 

このまま放置するとひび割れや剥がれといった、さらなる劣化が進む可能性が高い状況でした😲

 

3. 外壁のコケ・カビ・藻の発生

久留米市筑紫町K様邸の外壁のコケやカビや藻の発生

 

特に北側や湿気のこもりやすい面には、緑色のコケや黒いカビ、藻が広がっていました。

 

これらの微生物は塗膜の表面に留まるだけでなく、塗膜の防水性が落ちている箇所に根を張り、建材自体を傷める原因になります⚡

 

紫外線や湿気によるコケ・カビ・藻が塗膜に与える影響

 

見た目だけでなく、建物全体の寿命を縮める要因にもなるため、早急な対処が求められる状況でした。

 

 

ウォールハーツでは、お客様に家の状態を少しでもご理解いただけるように、プロ目線で劣化写真と対策をまとめた劣化診断書を無料でお渡ししております🎵

 

福岡県柳川市筑紫町K様邸の劣化診断書

 

お客様が語る、当店を選んだ理由

安心するお客様

 

K様が当店に工事をご依頼くださった理由は、大きく2つありました。

 

1. 担当者の誠実な対応

営業マン【提案・ヒアリング】

 

初回の現地調査からお引き渡しまで、K様が一番重視されたのは「人柄」とのこと。

 

「話しやすさ」「信頼感」が決め手となったそうです。専門用語をわかりやすく説明しながら、無理な営業をせず、じっくりお悩みをお聞きすることを大切にしました。

 

2. 適切なアドバイスと情報提供

ウォールハーツの提案資料・営業マン

 

塗料の種類ごとのメリット・デメリット、そして「失敗しない業者選びのポイント」まで丁寧にお伝えし、納得いくまでご検討いただきました。

 

「とにかくわかりやすかった」と、診断書・見積書の内容も高く評価していただきました。

 

ちなみに当店の見積書のサンプルは以下になります🎵

 

ウォールハーツの見積書

 

ウォールハーツのご提案

ウォールハーツの職人【無機塗料】

 

K様の大切なお住まいを、これからも安心して長くお使いいただくために、私たちウォールハーツでは耐久性・機能性・美観の3点を重視したプランをご提案いたしました。

 

外壁塗装のご提案:タテイルフロン(プレマテックス)

タテイルフロン

 

●プレマテックス社

●タテイルフロン

●フッ素ハイブリッド形無機塗料

●外壁用水性塗料

●モルタル、コンクリート、窯業系サイディング、金属系サイディングに塗装可

●艶あり、3分艶

 

築21年ということもあり、今後のメンテナンスサイクルをできるだけ延ばしたいというご要望を受けて、最高クラスの耐久性を誇る無機×フッ素ハイブリッド塗料「タテイルフロン」をおすすめしました☺✨

 

◎ 25年相当の耐候性

従来のシリコン塗料やフッ素塗料よりもさらに長持ちする「無機系成分」を主成分としており、25年相当の高耐久性を実現✨

 

長期的に見て、塗り替え回数を減らせるので、将来的なコストパフォーマンスも非常に優れています。

 

無機塗料のコストパフォーマンス【160万ver】

 

◎ 超低汚染性能(ハイドロクリーニング効果)

塗膜表面が親水性を持ち、雨水が汚れを浮かせて自然に洗い流してくれる「セルフクリーニング機能」が搭載されています。

 

特にK様邸のようにコケ・カビの発生が見られる環境には大変効果的で、美観を長く維持することが可能です。

 

親水性の役割【セルフクリーニング】

 

◎ 防藻・防カビ性+柔軟性

湿気の多い地域で発生しやすい藻やカビへの抵抗性も強く、長期的な保護に優れています。

 

さらに、サイディングのように伸縮のある外壁材に対応する優れた柔軟性も備えており、ひび割れにも強い塗膜が形成されます。

 

 

これらの理由から、タテイルフロンは「できるだけ長く、美しく、安心して住み続けたい」というK様のご希望にぴったりの塗料でした。

 

 

シーリング工事のご提案:オートンイクシード

オートンイクシード

●オート化学工業株式会社

●オートンイクシード(商品詳細はコチラ

●1成分形ポリウレタン系シーリング材(ノンブリード)

 

外壁塗装と同時に、建物の防水性能を支える「シーリング材」にも高品質な製品を選定いたしました。

 

◎ 長寿命20年以上の高耐久素材

オートンイクシードは、可塑剤を含まずに高耐久を実現した次世代型のシーリング材です。

 

従来のシーリング材は5~10年で劣化が始まるのに対し、この製品は20年超の耐久性能を持っています。

 

頻繁な打ち替えが不要になるため、将来的なメンテナンスコストの削減にもつながります👍✨

 

◎ 柔軟性と密着性の両立

シーリングの主な役割である「外壁材の動きに追従して雨水を防ぐ」ためには、優れた柔軟性が不可欠です。

 

オートンイクシードは、しなやかな伸縮性と高い密着性を兼ね備えており、建物の揺れや温度変化にも対応します。

 

◎ 美しい仕上がり

耐久性だけでなく、仕上がりの美しさにも定評があります。

 

シーリングの打ち替え後も自然な仕上がりになり、外観全体の印象を損なうことがありません。

 

このように、ウォールハーツではただ単に塗るだけでなく、お客様のライフスタイル・将来設計・お住まいの状態を総合的に考慮したご提案を行っています。

 

「これからも安心して住み続けられる家にしたい」という草場様の願いに、しっかりとお応えできる内容だと自信を持ってご提案しました。

 

レッドブラウンとオフホワイトの2トーンを採用

久留米市筑紫町K様邸のカラーシミュレーションデータ

 

塗料は、「長持ちするものが良い」とのご要望をもとに選定。

 

カラーはご家族全員でじっくり話し合われ、以下の配色になりました。

 

外壁メイン①:19-90B(アンバーホワイト/艶有) → 明るく清潔感のある印象。家全体を柔らかく包みます。

外壁メイン②:09-30F(レッドブラウン/艶有)  → アクセントに深みを与え、全体の引き締め効果も。

 

そのほか細部もこだわりが光ります✨

 

軒天:N90(ホワイト)

雨樋・破風:19-20B(ダークブラウン)

鉄部(水切り・換気フードなど):19-20B(ダークブラウン)

 

落ち着いた配色ながら、重くなりすぎず、K様邸の雰囲気にぴったりな色合いとなりました。

 

最後に

今回の工事で、K様が抱えていた外壁・シーリングの不安を一つひとつ解消し、これからも安心して暮らしていただける住まいになれば幸いです。

 

施工完了後の様子は、またブログでご紹介いたします。

 

K様、このたびはウォールハーツにご依頼いただき、誠にありがとうございました!

 

お問い合わせはこちら

 

 

ウォールハーツについて

ウォールハーツは地元である久留米市に地域密着した屋根塗装・外壁塗装専門店です。

お打ち合わせの場では15年以上の職人経験のある私が直接、お客様の建物の劣化診断や、長持ちするための最適な塗料をご提案させて頂きます。

ウォールハーツ

お問い合わせはこちら

 

ウォールハーツが

選ばれる4つの理由

ウォールハーツが選ばれる理由4つ

 

Google口コミで

高評価を獲得中

とてもありがたいことに、多くのお客様より高評価を頂いております(^^♪

口コミレビューはこちら

グーグル口コミ

 

施工中は写真で

小まめにご報告します

スクショ

 

ウォールハーツの施工が

高品質な理由

ウォールハーツの施工が高品質な理由

 

ウォールハーツが

低価格な理由

ウォールハーツが低価格な理由

 

店舗情報

ウォールハーツのロゴ

久留米市の屋根塗装・外壁塗装専門店

ウォールハーツ

久留米店

福岡県久留米市東合川3丁目20-28-4F

佐賀店

佐賀県三養基郡基山町大字宮浦156-10

TEL:0942-92-8741

-当店はしつこい営業を一切いたしません-

お問い合わせはこちら

一覧ページに戻る 一覧ページに戻る