久留米市御井旗崎・A様邸|外壁塗装の下塗り・中塗り・上塗りを丁寧に行いました✨

Google口コミ

4.7

Google口コミ評価

ブログ

久留米市御井旗崎・A様邸|外壁塗装の下塗り・中塗り・上塗りを丁寧に行いました✨

久留米市御井旗崎・A様邸|外壁塗装の下塗り・中塗り・上塗りを丁寧に行いました✨

久留米市のA様邸の外壁の下塗り中

 

こんにちは!

久留米市で外壁塗装・屋根塗装を行っているウォールハーツ代表の古賀です☺✨

 

本日は、先日のブログの続きで、久留米市御井旗崎にお住まいのA様邸にて、外壁の「下塗り・中塗り・上塗り」の3回塗りを行いました🎵

 

 

外壁塗装の現場で、特に大切なのがこの「3回塗り」。

 

今回はその様子とともに、「なぜ3回塗りが重要なのか?」についても現場写真を交えて詳しく紹介していきます☺️

 

久留米市御井旗崎・A様|外壁塗装の下塗り・中塗り・上塗りを丁寧に行いました✨

 

本日の施工内容について

A様邸では、すでに高圧洗浄や養生、下地処理などの事前準備を終えており、いよいよ塗装本番に入りました🌟

 

足場組立

②シーリング工事

③高圧洗浄

④ケレン掛け・錆止め処理

⑤塗装工事:(本日公開)

 

 

1回目:下塗り(シーラー塗布)

久留米市のA様邸の外壁の下塗り中

 

まず最初に行うのが「下塗り」です。

 

この工程では、専用の下塗り材(シーラーやフィラー)を外壁にたっぷり塗布します✊

 

下塗りには主に以下のような役割があります。

 

 

<下塗りの役割✍>

 

●下地と塗料を密着させる

 

●小さなひび割れや吸い込みを抑え、塗料のムラを防ぐ

 

●仕上がりの均一さを保つ土台作り

 

 

久留米市のA様邸の外壁の下塗り後

 

一見、透明や白っぽい塗料のため、仕上がりとは関係なさそうに思われがちですが、この下塗りがしっかりしていないと、後々の剥がれや膨れ、色ムラの原因になります😱

 

ウォールハーツでは、外壁材の状態に合わせて下塗り材を選び、適切な塗布量・乾燥時間を守って丁寧に施工しています😌

 

2回目:中塗り

久留米市のA様邸の外壁の中塗り中

 

続いて行うのが中塗りです✨

 

この工程では、仕上げ塗料と同じ塗料を使用しますが、「塗膜の厚みを確保するため」の工程になります🎵

 

中塗りの役割は以下の通り✨

 

 

<中塗りの役割✍>

●外壁全体にしっかりとした塗膜をつくる

 

●色ムラを防ぎ、上塗りのノリを良くする

 

●紫外線や雨風に強い外壁にするための土台

 

 

 

久留米市のA様邸の外壁の中塗り完了

 

この中塗りによって、耐久性の高い外壁塗装が実現します🧐

 

A様邸でも、塗りムラが出ないように職人がローラーと刷毛を使い分け、細部まで丁寧に仕上げました✨

 

3回目:上塗り(仕上げ塗装)

久留米市のA様邸の外壁の上塗り中

 

最後に行うのが「上塗り」です。

 

この工程では、外から見える美観の部分を仕上げると同時に、塗料の性能を最大限に発揮させる役割もあります👏✨

 

 

<上塗りの役割✍>

 

●防水性・防汚性・耐候性など、機能面を仕上げる

 

●ムラのない、なめらかな仕上がりにする

 

●色の深み・ツヤを出し、美しい外観を演出

 

 

 

今回はA様のご希望に合わせたカラーで塗装しており、日差しに映える非常に美しい仕上がりになっています(^^♪

 

外壁全体にツヤが出て、防水効果もばっちり🎵見た目も機能も兼ね備えた仕上がりとなりました🆙✨

 

【3回塗りの大切さ】1工程でも省くと、10年後の結果が大きく変わります

外壁塗装は、ただ色を塗るだけではありません。

 

長持ちさせるためには「3回塗り」が基本中の基本。

 

 

もしどれか1工程でも省かれてしまうと…

 

  • 密着不良による剥がれ
  • 塗膜の薄さによる劣化スピードの早まり
  • 色ムラ・艶ムラ

 

といった不具合が、数年以内に現れてしまう可能性があります⚡

 

ウォールハーツでは、“見えない工程こそ丁寧に”をモットーに、1工程も省略せず、すべて手作業で塗り重ねています👍✨

 

【まとめ】A様、工事もいよいよ終盤です!

今回の3回塗りにより、A様邸の外壁は美しさだけでなく、耐久性・防水性・防汚性にも優れた外壁へと生まれ変わりました。

 

今後は細部のチェックや最終仕上げ、付帯部の塗装に入っていきます。

 

完成までもうすぐですので、楽しみにお待ちください☺✨

 

お客様への完了報告

久留米市のA様への作業完了報告

 

お客様は、依頼した業者がしっかりと施工をしているのか、その中身まで把握するのはなかなか難しいことがあると当店では思っております。

 

そこで、いつ、だれが、どのような施工を行ったのかを明確にするためにも、当店ではどのお客様に対しても、施工中の様子を写真でご報告することを徹底しています。

 

ウォールハーツでは、お客様の大切なお住まいを20年先も安心して過ごせる家にするため、毎日真剣に現場と向き合っています。

 

「どんな工程で塗装されているの?」

「手抜きされてないか心配…」

 

そんな方も、ぜひブログを通じて、安心できる塗装工事の流れを見ていただければと思います!

 

外壁塗装や屋根塗装をご検討中の方は、どうぞお気軽にご相談ください!☺✨

 

お問い合わせはこちら

 

本日のブログは以上です✨ 

最後までブログを見ていただきありがとうございました!

 

 

ウォールハーツについて

ウォールハーツは地元である久留米市に地域密着した屋根塗装・外壁塗装専門店です。

お打ち合わせの場では15年以上の職人経験のある私が直接、お客様の建物の劣化診断や、長持ちするための最適な塗料をご提案させて頂きます。

ウォールハーツ

お問い合わせはこちら

 

ウォールハーツが

選ばれる4つの理由

ウォールハーツが選ばれる理由4つ

 

Google口コミで

高評価を獲得中

とてもありがたいことに、多くのお客様より高評価を頂いております(^^♪

口コミレビューはこちら

グーグル口コミ

 

施工中は写真で

小まめにご報告します

スクショ

 

ウォールハーツの施工が

高品質な理由

ウォールハーツの施工が高品質な理由

 

ウォールハーツが

低価格な理由

ウォールハーツが低価格な理由

 

店舗情報

ウォールハーツのロゴ

久留米市の屋根塗装・外壁塗装専門店

ウォールハーツ

〒839-0809

福岡県久留米市東合川3丁目20-28-4F

TEL:0942-92-8741

-当店はしつこい営業を一切いたしません-

お問い合わせはこちら

一覧ページに戻る 一覧ページに戻る